地域福祉

生活困窮者自立相談支援事業

相談イメージ

積極的な訪問支援や地域ネットワークの働きかけにより、生活困窮者を早期に把握し、多様で複合的な課題を抱える生活困窮者が制度の狭間に陥ったり、生活保護の適用を受けることにならないよう、相談員が本質的な課題解決に向けた支援動を行います。また、離職等により住宅を失った生活困窮者等に対し、家賃相当の「住居確保給付金」の支給を受けるための支援を行います。

生活困窮者家計改善支援事業

相談イメージ

家計収支の均衡が取れていないなど、家計に課題を抱える生活困窮者からの相談に応じ、相談者とともに家計の状況を明らかにして生活の再生に向けた意欲を引き出した上で、家計の視点から必要な情報提供や専門的な助言・指導等を行うことにより、相談者自身の家計を管理する力を高め、早期に生活が再生されるよう支援を行います。

生活困窮者就労準備支援事業

ひきこもりイメージ

単に就労に必要な実践的な知識・技能等が欠けているだけではなく、複合的な課題があり、生活リズムが崩れている、社会との関わりに不安を抱えている、就労意欲が低下している等の理由で就労に向けた準備が整っていない者に対して、就労に向けた準備としての基礎能力の形成を、計画的かつ一貫して支援を行います。

生活福祉資金事業

資金相談イメージ

低所得者、障がい者及び高齢者等に対し、資金の貸付と必要な援助指導を行い、その経済的自立及び在宅福祉の促進と安定した生活を図ります。

臨時特例つなぎ資金貸付事業

離職者で住居のない者に対し、公的貸付開始までの資金の貸付と必要な援助指導を行い、その経済的自立及び在宅福祉の促進と安定した生活を遅ることができるよう支援します。

福祉サービス利用援助事業

高齢者、障がい等判断能力が低下している方に、支援員が福祉サービスの利用援助や日常的金銭管理などの支援を行います。

法人後見事業

障がい等により物事を判断する能力が十分ではなく、援助が必要とされる要支援者で、家庭裁判所の審判で成年後見人等が必要であり、かつ、法人後見人が必要と認められた場合、要支援者の権利を擁護するための援助を行います。

福祉用具リサイクルサービス事業

車イスイメージ

福祉用具リサイクルサービスとは、ご家庭に眠っている福祉用具(車いすやポータブルトイレなど)を、上島町内で必要としている方へお譲りするサービスです。上島町社協が仲介役となり、譲りたい人。譲ってほしい人をコーディネートします。
「社協だより」を発行する月(4月、7月、10月、1月)にリサイクル情報を提供していますので、ご希望の福祉用具がありましたら、上島町社会福祉協議会までご連絡ください。<事業の詳細はこちら
<リサイクル情報はこちら

福祉機器貸出事業

介護保険給付の対象とならない者、障がい者等に対し、本会が保有する車いす、歩行器等の福祉機器を一定の条件で無償貸与し、自立に向けた生活を支援している事業です。

ふれあいいきいきサロン

いきいきサロンのチラシ

上島町における一人暮らしや、家の中で過ごしがちなお年寄り、もちろん元気な方も、気軽に集い、ふれあいを通して生きがいづくり・仲間づくりの輪を広げる場所です。高齢者の皆さんがいきいきと、元気に暮らせるように、自発的な近隣活動や支え合い運動として取り組まれています。本会はふれあいいきいきサロンの開催のサポートを行っています。その他、ポケットボールやフロアダートなどのレクリエーション機材の貸し出しも行っています。
現在、上島町には8か所の拠点があり、定期に開催しています。ボランティアさんも募集していますので興味のある方は上島町社会福祉協議会までご連絡ください。<詳しい情報はこちら

赤い羽根共同募金運動

赤い羽根マーク

地区住民、企業、学校等多くの人々の善意が、個別募金、設置募金など様々な方法により集められ、集まった募金の約半分は、上島町を良くするために使います。残りは、広域的な課題を解決するために、県内の福祉施設や障がい者団体などの活動に使われます。

福祉有償運送事業

上島町に住所を有し、福祉有償運送の利用登録を行った要介護者及び身体障害者等に対し、社会参加の機会の確保や日常的な外出支援等のための移送を行います。 <事業の詳細はこちら

日本赤十字社の会員募集

日赤奉仕団、地区委員等の協力を得て、会費の拠出をお願いしています。集められた会費は国際救援、災害救護、医療事業に役立てられます。